1963年創業の「大昌園」は、青森県十和田市稲生町16-8にある、地元で人気な焼肉店。十和田市の中心街に位置し、十和田市現代美術館から車で2分、徒歩6分とアクセスも良好。このお店の代名詞と言っても過言ではない十和田バラ焼きをはじめ、ホルモンなど、いろんな焼肉が楽しめます。十和田市でバラ焼きを食べられるお店や、焼肉屋さんを探している方、家族や仲間などと集まって食事をしたい方にぴったりのお店です。
この記事では、「大昌園」のメニュー、店内の様子、駐車場の有無などの店舗情報を詳しくご紹介し、実際に食べた料理のレビューをお届けします。(店舗情報は来店月(25年10月時点)のものです。最新情報は店舗の公式SNS・HPをご確認ください。)
「大昌園」までのアクセス・駐車場・外観

「大昌園」は、青森県十和田市稲生町16-8に建っており、十和田市現代美術館から車で2分、徒歩6分とアクセスも良好。

大昌園の看板。
焼肉・バラ焼・ホルモンと、とにかくここに来れば焼いて楽しむタイプのお肉が色々と食べられるので安心。

店舗の出入口から出ると、左隣にイワキ靴店があるがそのさらに左隣の駐車場の奥側から数えて4台分が大昌園の駐車場。

近隣には有料駐車場が複数ありました。

のぼり旗。
県内外各地から十和田市に来た観光客などからすれば、十和田に来たと実感させられる要素の一つ。
店内の雰囲気・座席

店舗の出入り口の扉を潜ると、左手に小上がり席、右手にテーブル席が広がっていた。上記の画像は店舗の右手奥側となる。
正面奥側には開放的な厨房があり、食後の会計もそのカウンターで行った。支払いは現金のみ。

左正面奥側の、厨房手前にある小上がり席。
どの卓もそうだったのだが、左の十和田バラ焼き用のガスコンロと、右の白い焼肉とホルモン用のガスコンロの2つが備えられていた。

こちらは店舗左手前側にある、団体向けの個室。

卓上調味料など。
調味料として、ホルモン用なのかは不明だが、一味唐辛子が置いてあった。
画角に収まっていないが、ティッシュは各卓の脇の足元に。
メニューの詳細
※撮影は2025年10月
食事メニュー

バラ焼きはもちろんのこと、牛、豚の焼肉とホルモンを食べられる。
11時〜15時限定で、バラ焼きセット(バラ焼き+小ライス+味噌汁+小鉢)が990円で注文できるのが良心的に写った。また、心なしかキムチのバリエーションが多く感じた。
ドリンクメニュー

アルコールの種類をそれなりに取り揃えているので、飲兵衛には嬉しい筈。
ソフトドリンクも基本的なラインナップがあるので、子供やお酒が飲めない大人でも助かる。
バラ焼きのおいしい食べ方

バラ焼きのおいしい食べ方について書かれていた。
キムチや卵を入れてもおいしいとあったが、今回はあえてシンプルにそのままで食べてみた。次回以降、一度はそのようなアレンジで食べてみたい。

わかりやすく、定休日まで記載されていた。
実際に食べた料理の感想
バラ焼き(¥770税込)

まず注文したのは、「バラ焼き」。※画像は2人前分
銀皿で盛り付けられて配膳されたのだが、到着するや否や、それを配膳した店員さんが鉄板の上で銀皿をひっくり返して、バラ焼きを乗せました。
直後、コンロを点火し、タレの水分が飛ぶまで十分焼くように言われ、セルフで焼き始めました。

ほぼ完成の状態。
ジュージューという音を奏でながら、バラ焼きが焦げないように全体を箸で動かして、水分を飛ばして行く。
時間と共に赤い牛バラ肉が茶色になり、玉ねぎもやわらかくなっていく姿と共に、甘辛いタレと牛バラ肉と玉ねぎの混ざった香ばしい香りが、食欲を掻き立てる。

出来上がりの状態。
甘辛いかけダレの味わいが、メイラード反応で茶色くなり始めた玉ねぎのシャキシャキとした食感と、牛バラ肉の脂肪分と赤味の異なる旨味と口内調理されることにより、間違いない美味しさが広がっていった。
ついついライスやドリンクが欲しくなった。
この日はハンドルキーパーだったのでお酒が飲めなかったのだが、これに何らかのお酒を組み合わせても、絶対うまい。
味噌汁(¥110税込)

具材はシンプルにワカメのみ。
バラ焼きなどがある程度濃い味だからなのか、比較的薄味に感じた。
タマゴスープ(¥220税込)


具材は卵のみ。
味噌汁に比べると、塩分濃度が濃いめで、適度な塩味を感じられる。
卵のふわっとした食感が良く、バラ焼きを食べた直後の口の中の油分を洗い流してくれる作用もあり、美味しく頂けた。
大ライス(¥220税込)

大ライス。
大か小かで選べたのだが、バラ焼きを食べる為にある程度のライスがないと物足りない私としては、大で2杯も頼んでしまった。あたたかいライスは、硬すぎずやわらかすぎず、食べやすかった。

ライスを頼んだら、小鉢のお新香もついてきた。
程よい塩加減で、シャキシャキとした食感がライスによく合っただけでなく、箸休めにも最適。

思わず、オン・ザ・ライス。
玉ねぎや牛肉が食べられない人でも無い限り、この組み合わせは美味しそうと感じること間違いなし。
コーラ(¥330税込)

お馴染みのコカコーラ。
一緒についてきたグラスは、サッポロビールのロゴマーク。
店内の壁にコカコーラのポップがあったのだが、「一緒だともっと美味しい」などと書かれたキャッチコピーと共に、バラ焼きとコカコーラの組み合わせの写真がついていた。
甘辛いバラ焼きの味付けに、コカコーラの相性が抜群だったのは言うまでも無い。
子供から大人まで楽しめる十和田バラ焼きの名脇役。それがコーラ。
店舗情報
店名 | 大昌園 |
---|---|
住所 | 青森県十和田市稲生町16-8 |
電話番号 | 0176-23-4413 |
営業時間 | 10:30〜20:30 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり (店舗出入口から出て左・靴のイワキの隣にある駐車場の奥から数えて4台分) |
支払方法 | 現金のみ |
座席 | テーブル・小上がり席 |
サイト | − |
その他 | − |
まとめ・こんな人におすすめ

「大昌園」は、十和田市にある、十和田バラ焼きや焼肉好きにはたまらないお店でした。
充実したメニューで、おひとり様から団体までどなたでも安心して訪問できる、昭和レトロな味のある空間が店内に広がっておりました。
店員さんもフレンドリーで、わからないことなどを気軽に質問しても、気さくに答えてくれて印象が良かったです。
「いろんな種類の焼肉が食べたい」「十和田市でランチ、ディナーができる店を探している」「十和田バラ焼きやお酒が気になる」そんな方は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。