黒石市でコスパ重視のランチをお探しなら、「食処ふじた」がおすすめ。ボートピア黒石の向かいにあるこのお店では、550円から楽しめるラーメンが地元で人気を集めています。味噌を溶かして仕上げる自家製スープは、あっさり甘めで誰でも食べやすく、卓上の一味や胡椒で好みに合わせてカスタマイズもOK。店内はカウンター&テーブル席があり、一人でもグループでも気軽に利用できます。近くの「田んぼアート駅」から徒歩約10分でアクセスできるのも嬉しいポイント。
この記事では、「食処ふじた」のメニュー、店内の様子、駐車場の有無などの店舗情報を詳しくご紹介し、実際に食べた料理のレビューをお届けします。(店舗情報は来店月(25年7月時点)のものです。最新情報は店舗の公式SNS・HPをご確認ください。)
食処ふじたの外観・駐車場

場所は国道102通り。
ボートピア黒石の道路挟んだ向かい側。
駐車場は店舗左側に2台分ほど(徒歩の場合は田んぼアート駅から12分)
お店は15年前の12月に手作りしたそうです。当時は箒でサっと片付けれるくらいの雪だったらしく助かったとのこと。今年の冬もそれくらいであって欲しいです。
食処ふじたの店内

入口を入ると緑のマットのところで靴を履き替えます。
サンダルに番号が書いていて良い味出ていました。

店内はカウンターとテーブル席。
テレビのチャンネルはボートレースでした。卓上にもマークシートがたくさん。向かい側にボートピア黒石もあるのでレース好きが集まるのかな?

カバーを外した扇風機。
外からの風もよく入ってくるので気持ちの良い店内でした。
食処ふじたのメニュー

25年7月24日撮影。
食処ふじたのメニューは「らーめん・やきそば・塩/味噌ラーメン・焼きとりご飯・おにぎり・冷やし中華・焼き鳥各種・ザル中華・お酒」。
食処ふじたで食べたメニュー
今回はこれまで食べたメニューをいくつか紹介します。
味噌ラーメン(700円)

豚肉・にんじん・キャベツ・もやし入り。
作っている工程を見かけましたが、味噌を溶かしてスープを作っていました。業務用スープじゃない証拠。

にんにくや一味の風味はなくあっさりとした味噌味。
飲んだあと、飲みながら食べたい。そんな味噌ラーメン。

多加水縮れ麺?
食処で食べるラーメンの麺はこれが1番落ち着きます(伸びやすいのが難点)

チャーシューは角煮くらい柔らかいとろとろ豚肉。

卓上は胡椒や一味・醤油などが置いてありました。

全体的にあっさり・甘めな味噌なので一味で少し味変。
あっさり甘め味噌にほんのり辛味が足されて更に美味しい。

食処ふじたのInstagramアカウントで見た「焼きとりご飯」。
10時に伺ったのでまだご飯が炊けていないということで見送り。
Instagramの投稿を見ると「本日はタレでいただきました」とあるので「塩」も可能なのかな?食べ比べしてみたいです。焼きとりご飯の詳細
店舗情報

黒石市でリーズナブルに美味しいラーメンを食べたいなら、「食処ふじた」。
優しい味わいの味噌ラーメンは誰でも食べやすく、コスパの良さも魅力です。
焼き鶏丼などのご飯ものもあり(早く行き過ぎるとご飯が炊けていない可能性あり)黒石ランチやローカルな食堂探しにぴったりのお店です。ぜひ一度立ち寄ってみてください!
店名 | 食処ふじた |
---|---|
住所 | 青森県黒石市追子野木3丁目470-1 |
電話番号 | 090-2991-9601 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり(店舗横) |
支払方法 | 現金のみ |
座席 | カウンター、 |
サイト | |
その他 | - |