青森県のグルメの魅力を発信 ご依頼はこちら

【青森市】源ちゃんラーメン|深夜メシはラーメンと炒飯の黄金コンビで決まり!

青森市古川にある源ちゃんラーメンは、昼の部は11時30分〜13時30分、夜の部は18時〜0時まで営業しており、ラーメン(みそ、しお、しょうゆ、とんこつ)、つけめんの他に焼きそば(ソース、しお、あんかけ)、ご飯もの(チャーハン、中華飯、マーボー飯)、ホイコーローやエビチリなどの中華料理各種も提供するお店です。国道7号線沿いに建つ、セブンイレブン青森古川1丁目店のある交差点へ接続している旭町通りを南に進み、一つ目の十字路の角に同店が建っており、青森駅からは徒歩12分、車で7分と、主要な場所から比較的アクセスしやすいのも良いポイント。

この記事では、「源ちゃんラーメン」のメニュー、店内の様子、駐車場の有無などの店舗情報を詳しくご紹介し、実際に食べた料理のレビューをお届けします。(店舗情報は来店月(25年9月時点)のものです。最新情報は店舗の公式SNS・HPをご確認ください。)

目次

「源ちゃんラーメン」までのアクセス・駐車場・外観

青森市にある源ちゃんラーメンの外観写真

「源ちゃんラーメン」は、青森県青森市古川2丁目7-4 メゾン Mにあり、国道7号線沿いに建つ、セブンイレブン青森古川1丁目店のある交差点へ接続している旭町通りを南に進み、一つ目の十字路の角に同店が建っており、青森駅からは徒歩12分、車で7分と、主要な場所から比較的アクセスしやすいのも良いポイント。

自家用車が生活の足になっている人からすると、古川エリアは有料駐車場の利用が必須な店も多いため、駐車可能台数が僅かながらも、店舗隣に無料駐車場もあるのが地味に助かる。

深夜に訪問すると、このような光景に。

暖かい光が、いつでもあなたを出迎えてくれる。

青森市にある源ちゃんラーメンの駐車場情報写真

看板をよく読み、正しく駐車場を利用することが肝要。

当然ながら、駐車場が空いていない場合は、おとなしく近隣の遊駐車場を利用するべし。

青森市にある源ちゃんラーメンの駐車場情報写真

駐車レーンの1番と2番の壁には、源ちゃんラーメン様と書かれた看板が掲示されている。

青森市にある源ちゃんラーメンの駐車場情報写真

把握していない人は、きちんと確認してから時間帯に応じた正しいレーンに駐車すること。

当然ながら、ルールを守らず駐車するような行為をして、店員さんや他のお客さん、近隣住民の方などへ迷惑をかけるのは御法度。

店内の雰囲気・座席

青森市にある源ちゃんラーメンの店内写真

店舗出入り口から入ってすぐ正面。

見切れているが、画面左手側までL字型のカウンター席が広がっていた。

この写真の画角には写っていないものの、壁には青森県の民放のテレビ番組のポスターが複数掲示されていたことから、過去に何度かマスメディアから取材されていたことが伺える。

小上がり席は写っている1卓しかないので、仮に団体で来店したとしても、場合によってはカウンター席に通される可能性もあるかもしれない。

メニューの詳細

※撮影は2025年9月

青森市にある源ちゃんラーメンのメニュー写真

ラーメンのメニュー数だけでも、かなりのラインナップ。

ふと思ったのだが、味のベースとなる、みそ・しお・しょうゆ・とんこつの4味。この全部をそろえているお店は意外と珍しい。

そういう意味では、ラーメン食べに行くか!何ラーメンがいい?となっても、大体の好みに対応できるのは強みであると感じた。しかもつけ麺まである。なかなかの守備範囲の広さだ。

さらに、ご飯類、中華料理、焼きそば各種と取り揃えているのだから、盤石としか言いようがない。

中華料理の定食は、夜10時までしかやっていないので、それ狙いの方は要注意。

飲み物も結構種類があるので、町中華飲みでも、〆ラーでも、対応可能なのが嬉しい。

卓上調味料はお馴染みのラインナップ。

手前左側から、一味唐辛子、ラー油、醤油、爪楊枝。

奥の列は、ピンクの注ぎ口の容器が酢で、紺色の缶がホワイトペッパーだった。

実際に食べた料理の感想

正油ラーメン(¥750税込)

ラーメン系のメニューで注文したのは「正油ラーメン」。

カウンター越しに手渡された瞬間から、煮干と正油の素朴ながらもやさしい香りが辺りに漂う。

一口スープを啜って、ホッと一息。

伝統的な津軽の煮干醤油系ラーメンを食べたことのある方なら、ビジュアルだけで匂いと味わいが想像できるであろう、あのあっさり&後味スッキリ系の飽きのこないスープ。

深夜はもちろん、朝昼夜、いつでも食べられるシーンを選ばないこの味わい。

津軽煮干醤油系ラーメンのお膝元である、津軽衆をはじめとした、煮干し出汁に慣れ親しんだ多くの東北民に時代を超えて愛されるスープがここにあります。

チャーシューも伝統的なしっとりか見応えのある肉肉しい系。

使用部位はおそらく豚のウデ肉か。個人的には、少し脂身があるのも嬉しい。

麺はたまご麺かつ細ちぢれ。伝統的な津軽の煮干醤油系ラーメンといえば、こういう麺じゃないと。

茹で加減はふつうであったはずだけれど、固すぎず、柔らかすぎず、適度な弾力があり、つるんとしたのどごしの良い麺。 

もちろんスープをレンゲで掬って飲みながら麺を啜るわけなのだが。

言わずもがな、スープがちゃんと絡んでいた。

エビチャーハン(¥900税込)

ラーメンとほぼ同時に、エビチャーハンも登場。

まず見た目が美しい。エビもちゃんと中央に適量が盛られていて食欲をそそられる。

エビに目を取られてばかりではいけない。

チャーシューやネギ、卵も目視で確認できる上、脇には漬物まで鎮座している。

エビは見た目通りプリっとしており、チャーハン同様、適度な塩気が感じられる。

付け合わせの中華スープ。

煮干し出汁だったが、ラーメンのスープと異なり、塩分はやや控えめ。わずかに酸味もあった。

チャーハンは、しっとり系でありながらも、コメ一粒ずつがパラっとしていて、咀嚼していてその食感が食欲を増進させる。

カウンター越しに作っている姿が見えていたのだが、味付けは塩となんらかの調味料プラスαといったところ。

塩分濃度はそこまで濃く感じなかったものの、食べる手が止まらない美味しさで、ラーメンとセットにすると鬼に金棒。

やっぱり日本人ならラーメンとチャーハンに餃子といった組み合わせが好きでしょうといったところか。

餃子も周囲の方がだいたい頼んでいたので、次回訪問する際はそちらも試してみたい。

正直なところ、チンジャオルースーなどの中華料理や、焼きそばも食べてみたいのが本音。

リピーターが多いのも納得できる。

店舗情報

店名源ちゃんラーメン
住所青森県青森市古川2丁目7-4 メゾン M
電話番号017-735-6981
営業時間11:30〜13:30
18:00〜0:00
定休日日曜日
駐車場あり(店舗隣)
※駐車場の案内看板をよく読んだ上で、時間帯に応じた適切なレーンに駐車する必要あり
支払方法現金のみ
座席カウンター、小上がり席
サイト
その他
2025.10.03時点

まとめ・こんな人におすすめ

「源ちゃんラーメン」は、青森市でラーメン、チャーハン、餃子、中華料理などが楽しめて、深夜0時まで営業しているお店。

どの料理も、良い意味でメニュー名から想像のつく、期待を裏切らない味に仕上がっている。

青森市で深夜営業の個人店でメシが食べたい方や、〆ラーを食べたい方にこそオススメしたい。

未訪問の方、ぜひ一度は足を運んでみてはいかがだろうか。

\ 最新オープン情報はこちら /

\応援お願いします/

ブログランキング・にほんブログ村へ

今日も1クリック応援📣
更新の原動力になります🔥

シェアして応援📣
目次